

クムディニ・ラキア先生
KADAMB舞踊学校を率いる舞踊家/振付家、クムディニ・ラキア先生。ウダイシャンカル舞踊団で踊られ世界中を旅されたご経験があり、ビルジュ・マハラジ先生のパートナーとして踊られるなど素晴らしい舞踊家でした。のちにアーメダバードを拠点とされ、グループコレオグラフィーで著名な振付家となり94歳の2025年の共和国記念日に際し、最高の栄誉賞であるPadoma Vibhushan<パドマ・ヴィブーシャン>を受賞されましたことに、彼女の献身的なカタック舞踊への貢献、後進の指導、様々な芸術活動がインドで評価されている事を示していると思います。巨匠クムディニ師匠のグレイスフルで優雅な作品は世界中で賞賛を浴びています。現在はご自宅で心穏やかに執筆などの活動をされながらKADAMBのメンターでいらっしゃいます。
https://kadamb.net/

Aditi Mangaldas ji
アディティ・マンガルダス先生
Aditi Mangaldas Dance Company- The Drishtikon Dance Foundation
クムディニ師匠とビルジュマハラジ氏に師事された彼女は最も先をゆく姉弟子にあたる方。デリーを拠点にカタック舞踊作品を創作され世界中の舞台で上演されています。2020年のパンデミック禍において、オンラインレッスンを多く手掛けられ、「SPARSH」「Ganesh Stuti」「Guruve Namah」などの作品を指導頂いている。
aditimangaldasdance.com

Sanjukta Shinha
サンジュクタ・セナ
SANJUKTA SINHA DANCE COMPANY
時を同じくしてArjunjiそしてKumibenに師事するというプロフィールを持つ稀なアーティスト。KADAMB舞踊団のトップダンサーとして世界中で舞踊公演を重ねた後、2019年Sanjukta Sinha Dance Companyを設立し独立。
前田あつこの2007年〜2019年のソロ作品の殆どを彼女が振付しており、パワフルなテクニックと情緒的なアビナヤ、そして即興性を持ち合わせた希少な舞踊家です。
SSDC

Yakshini & Pt. Vijai Shankar ji
ヤクシニィ先生&ヴィジェイ・シャンカル先生
6歳より通いはじめたカタック舞踊のスクールは、八王子に今もあるヤクシニーカタックセンター。そこでヤクシニ先生はじめヴィジェ・シャンカール先生(カルカッタ)に手取り足取り基礎を教わりました。喜原ときこ先生、中島さち先生もそうです。初舞台ヤクシニーカタックの世界に出演させて頂きましたし、初めてのインドにも連れて行って頂きニューデリー公演をさせて頂きました。私の舞踊のルーツであり,ヤクシニカタックセンターの美学は私の中に脈々と流れています。
(2019年3月永眠 ご冥福をお祈りいたします)
yazawa-ballet.com/kathak/
VijayShankar.jpg
Vijai Shankar
"Shankar Kathak Centre"
AB 150, Sector 1
Salt Lake City
Kolkata 700064
Ph: (033) - 23346716

Pt. Arjun Mishra ji
アルジュン・ミシュラ先生
Mishra家といえば有名な音楽一族です。アルジュン・ミシュラ氏にはU.P.州ラクナウ市にある彼の自宅スタジオにて改めて基礎を学ぶ時間を過ごさせて頂きました。グル・クルスタイルと呼ばれる徒弟スタイルだったので、師の家に住み込み、朝な夕なカタックを学んだちょっぴりほろ苦い時間。辛い思い出も多いけれど、学び大き時期を過ごしました。
大変若くして亡くなられた事を残念に想います。ご冥福をお祈りしております。
Arjun Mishra
512/105, 7th Lane
Nishatganj
Lucknow 226 007.
Tel:+91-(0)-522-2782284


